カテゴリ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
猛暑から一転、急に寒くなった今日この頃。。。
こってり、ガッツリ系を欲し。。 で ■ラザニア ボロネーズソース C:玉ねぎ・人参・セロリ・乾燥ポルチーニ茸を水でもどしたの・大蒜 を微塵切りにする。 ①フライパンに大蒜とオリーブオイルで風味出し、玉ねぎ炒め・人参・セロリ炒める ②別のフライパンにオリーブオイルをひいて合挽き肉をこんがり炒め、①を加え、 ホールトマト缶・赤ワインを加え、炒め、ナツメグ・ローリエを加え、煮詰め、 塩コショウで味を整えて二日間冷蔵庫で保管。 ベシャメルソース C:バターに小麦粉、冷たい牛乳、泡たて器でひたすら混ぜ混ぜ、途中、ローリエ加え 最後に生クリーム・白ワイン・ナツメグ・白胡椒・塩で味を整えて出来上がり。 ラザニア合体 C:麺を茹でて、耐熱皿にバターを塗り、ベシャメル→麺→ボロネーズソース→モッツァレラチーズ →麺→ベシャメル→麺→ボロネーズソース→モッツァレラチーズ・・・ 最後にパルミッジャーノレッジャーノ、バターをのせて、オーブンで焼くだけ。 ![]() 我ながら・・・美味しい。。。♪ ※合挽きをこんがり香ばしく炒めること、乾燥ポルチーニを加えることがポイント♪ ![]() ■塩豚のローズマリー風味ソテー ![]() ・・・お手数ですが ↓↓ ぷちっと♪(^^) ![]() 人気blogランキングへ ▲
by kiraku-na
| 2010-10-01 18:55
| イタリアン
つい3~4日前、エアコンを冷房にしてたけど・・・
一昨晩からの急激な寒さ 暖房に運転変更オンしたい したいならすればいいんだけど・・・ なぜか衝動を抑え、ラッキーとブルブル震えながらピッタリ寄り添って我慢している あの苦しかった猛暑、実はサヨナラしたくないのか? 私 まだまだ寒くならない・・・という願望? 私 ■サラダ ![]() ■スカンピのリングイネ トマトソース ![]() ■グリルポテト ローズマリー風味 「サカ子の台所」さんちの真似っ子して、IKEAで鉄鍋買おうとしたけど 先日アウトグッズ屋さんへ行ったとき、キャンプ用品のところでお手頃だったので買っちゃった♪ テフロンやステンレス手入れ簡単でいいけど、やっぱり鉄・・・いいっ♪ ![]() エアコンスイッチ格闘対策・・・ 今晩・・・とりあえず帰宅したら厚手のトレーナー着てみよう それでも我慢できなかったら・・・熱燗 呑んでみよう それでも寒かったら・・・エアコン入れる それでも寒かったら・・・病院行くか ・・・お手数ですが ↓↓ ぷちっと♪(^^) ![]() 人気blogランキングへ ▲
by kiraku-na
| 2010-09-25 12:45
| イタリアン
ottoと口も利きたくない諸事情により・・・
昨晩は一人イタリアン ■水菜バルサミコ ・ トマト黒胡椒 ・ ブロッコリーホワイトソース ・ マッシュルームトマトのピリ辛トマト煮 ![]() ■うにクリームパスタ ![]() ■メークインのプロヴァンスハーブグリル ![]() と・・・ノンミートなイタリアン ロゼワインはottoのだけど こっそり、抜栓しちゃった!! っふん! あとは、あれやこれや ■あれ ![]() ■これ ![]() 1クリックの応援♪どうぞお願いします♪ ↓↓ ぷちっと♪(^^) ![]() 人気blogランキングへ ▲
by kiraku-na
| 2009-11-15 10:31
| イタリアン
前日から体調が悪そうだったラッキー♂
Dr.の診断はやはり、持病ヘルニアからの痛み・・・ということでした とりあえず痛み止めの注射を打って、飲み薬を頂き ゲージでしばらく安静することを約束し、帰宅 まずは一安心だけど 痛み止めを打ってもらったとはいえ、体をブルンブルンしていた時 「キャンッ」 と悲鳴 きっと、変な負担がかかったのだろう・・・ ・・・可哀想で見ていられない 全て私が、ラッキー♂の持病を忘れ、ドタバタ好き勝手放題させていたからです。。。反省 外食したmusuko ottoと二人の食卓。。。なので手抜き(いつもか(--;)) 昨晩はパスタ二種 ■かぐら南蛮ペッペロンッチーノ からすみ風味 C:フライパンにオリーブオイル・大蒜・アンチョビで火をつけ、風味だし 新潟特産のかぐら南蛮(辛味ピーマン)を細切りにして、タカノツメ代わりにササッと炒め パスタ・貝汁(一昨日の残り汁)・フレッシュトマトを入れ火を通し 器に入れ、からすみ投入、混ぜ混ぜして出来上がり。 うぉおいしいに決まってる!! 食材勝負だからね^^; ![]() ■キャベツアンチョビ (otto定番作) ![]() ラッキー♂の持病+私の似非寝不足^^;・・・ご心配おかけしてすみませんでした。 1クリック♪ どうぞ・・・お願いします♪ ↓↓ ぷちっと♪(^^) ![]() 人気blogランキングへ ▲
by kiraku-na
| 2009-10-02 13:09
| イタリアン
大量に頂いたプチトマトなど・・・の夏野菜軍
我が庭のトマト、出来損ないのまま今年は終了してしまったので 本当に本当に本当に有難いんだけど・・・ 今週から・・・待望の、数年ぶりの夏休みで留守に・・・(><) musukoはラッキー♂と立候補留守番 とはいえ、 自分ひとり+ラッキー♂のために、料理するとは思えず・・・ で いつもはケチケチ使いだけど、 贅沢に使っちゃいました♪ ■もうか鮫のチーズサンドフライ 夏野菜ソース C:塩コショウしたもうか鮫に切れ目を入れ、チーズを挟み・小麦粉・卵・パン粉→フライ 赤、黄トマト・キュウリ・セロリ・ゴーヤ・オニオン・大葉・冥加・を オリーブオイル・お好みのハーブ・かぼす・岩塩・白ワインとよく混ぜ、しばらくおき→ソース フライの上にソースを添えて出来上がり♪ ![]() 1クリックのお手数♪ どうぞお願いします♪ ↓↓ ぷちっと♪(^^) ![]() 人気blogランキングへ ▲
by kiraku-na
| 2009-09-08 13:49
| イタリアン
ガッツリ、ムール貝が食べたくて・・・
本当は、炎天下の元、B.B.Q.しながら食べたかったけど・・・ぶつぶつぶつぶつ・・・ ■ムール貝の白ワイン蒸し よく洗った貝と白ワインと大蒜を一欠片蓋をして蒸しただけ カボスをギュッと絞って♪ ![]() 私が、パクパクパクパクあとからあとから食べていたら 「ゆっくり食べれば?」「パスタもあるんだよ」 挙句に「・・・気分悪い」ってottoに言われた(--;) ふ。。。っふん!! だって、ずっとずっと食べたかったんだから!! 仕方ないでしょ!! それに私の満腹中枢、あっという間にきちゃって そりゃぁ、ゆっくり食べたいけど、時間との勝負なんだから!! って心の中でぶつぶつぶつ・・・ ■カニ缶とキュウリの冷製パスタ カニ缶と千切りキュウリとハーブソルトとハーブとエクストラヴァージンオイルと ちょっぴりの大蒜を和えて、しばらくおいといて 氷でキンキンに、キュッとしめたパスタと和えただけ。 ![]() あと。。。シャルドネの白ワイン 昨晩の暑さ、非常に寝苦しく・・・ エアコン(ドライだけど、いい訳だけど)かけっぱなしで、ソファーで寝たら・・・ 案の定、体がダルい・・・ アルコール摂取したことも後悔だけど^^; 今晩は。。。どうしよう^^; 1クリックの苦笑♪ どうぞ・・・お願いします♪ ↓↓ ぷちっと♪(^^) ![]() 人気blogランキングへ ▲
by kiraku-na
| 2009-07-16 13:06
| イタリアン
今年も。。。アンチョビ拵えました
鮮魚神田屋さんに行ったら 丸々ぷっくらのしこいわし・・・大安売り!! (おそらく100尾位で250円弱??) Oiとの目まぐるしい生活真っ只中だけど・・・ 買うより安いし、自画自賛だけど美味しいし^^; それに、我が家のアンチョビは とっても簡単なんです しこいわしの頭と内蔵もぎって、鱗とって、卵だけ残して綺麗に洗って拭いて 岩塩振って、しこいわし、岩塩振って、しこいわし、岩塩振って・・・ 重しをのせて漬け、水があがったら、除く(水は魚醤として使用可)だけだから^^ (岩塩はイタリアに嫁に行った姉からのお土産♪ ) ![]() シンクには、取り除いた大量のしこいわしの頭、目が。。。ジッと私を見ていて・・・ ちょっと恐怖~ でした^^ ていうか、それから、頭痛がしています。。。 しこいわしの呪いか~ 1クリックのため息♪ どうぞ・・・お願いします♪ ↓↓ ぷちっと♪(^^) ![]() 人気blogランキングへ ▲
by kiraku-na
| 2009-06-22 20:19
| イタリアン
朝起きて、何を考えてるわけでもないけど、ボーーーっと小一時間
牛歩でベットから出、ソファーにボーーーーっと移動 寝ぼけ眼でTV画面をボーーーっと見・・・・ててもキリがないことにようやく気づき^^; 重~い腰を持ち上げ 掃除やら何やら・・・ で、やっと落ち着いたアイスクリーム&コーヒータイムの いっぷくタイム で 休日の今日♪ の遅めのブランチは・・・ ”あるある手作りピザ”にしようと思ったけど、 ハチミツがきれてて・・・(><) 急遽あるもので・・・ ■パスタブランチ ![]() ■ボロネーズ(私とmusuko) ![]() ■アーリオ・オーリオ・ペッペロンッチーノ (ほぼotto) ![]() さ。。。 天気あんまり・・・ 夕食の下拵えすませ。。。 お買い物に行く! そして。。。貴重な休日はあっという間に終わる^^; 1クリックの応援♪どうぞお願いします♪ ↓↓ ぷちっと♪(^^) ![]() 人気blogランキングへ ▲
by kiraku-na
| 2009-05-24 15:37
| イタリアン
真夏??? というほどの快晴な昨日の日曜日
そして、musukoの母の私の日 そして 私の母の日 そして ottoの母の日 そして 母の誕生日 朝から晩まで真夏日を感じる間もなく、目まぐるしく 朝、洗濯・掃除・庭いじり・朝食作り・ラッキー♂のいじめ(カーペットにオイタション) お昼、兄宅に立寄り、母たちへのプレゼント探し・お寿司の立ち食い・日常食材仕入・ カラオケ教室へ母のお迎え 晩、母・義父母達とふぐ屋さんで食事会 そんな昨朝、唯一撮った食事 私は ■ヨーグルトとコーヒー (気分ダイエット^^;) ヨーグルトのトッピングはシチリアのBIOマーマレード(イタリアへ嫁に行った姉からのお土産 ) このマーマレード、甘過ぎず、ほろ苦く、美味~♪ ![]() で、musukoの朝食は ■ピッツァ マリナーラ (単に食材がなかったから・・・なマリナーラ^^) このピザは”あるある大辞典”で放映された、かんたん手作りピザ ガスコンロのグリルで焼きますが、とっても簡単で美味しいんです♪ 生地はモチモチだし、へたげなピザ屋さんより断っ然っ!! ![]() で、ottoはz-z-z-z-zzzzzzZZZZZZ(--;) 頭元で掃除機ガーガー、人一倍かけても起きないottoって 幸せ だと思う あれ。。。? musukoの母の日私の日の・・・って?? musukoから・・・? 腰揉み と 雑巾がけ と・・・ かな^^; 1クリックのお手数♪ どうぞお願いします♪ ↓↓ ぷちっと♪(^^) ![]() 人気blogランキングへ ▲
by kiraku-na
| 2009-05-11 13:09
| イタリアン
休日、晴天なのに家の中で過ごす。。。 そんなのMOTTAINA~I な昨日
刺激を求め? 一人自由が丘へお散歩・・・ ちょうど”スィーツフェスタ”開催中でした ので いつも以上に、家族連れ や ア カッポー(カップル)で街中大賑わい ”スイーツフェスタ” ケーキや甘いものが街中に溢れてる?と想像されるでしょう? そ、そうですよ~^^; スイーツと深い関係のある・・・? スイ?スイ?スィ~・・・ハワイアンダンサーが駅前で踊り^^; 人の目には見えない繋がり・・の? 靴屋さん洋服やさん小物やさんもSale!Sale!Sale! 緑道では、おつまみ片手にBeerやワインでほろ酔い気分の人たち (私も経験ありますが、結構気分いい^^;) ま、お祭り好きな自由が丘 &私 フェスティバル名とは 遠い関係の光景? ごく自然^^ (もちろんスイーツ関連のイベントもありますよ) で、愉しそうな人達を横目にウロウロ・・・ 気づけば、歩き慣れぬ私のふくらはぎはパンパン^^; そそくさと 駅前の“蜂の家”で、柏餅 いちおう↑↑私もスイーツフェスタったつもり!! お気に入りのブックストアで本を二冊 Supermarketで食材と用をすませ 帰宅 で、 昨晩の献立・・・ 『今晩はイタリアン!!』 と告知しておいたからか ottoが「よし!今日はこれ飲んでみようっか」といって抜栓した ottoと私の生まれ年の赤ワイン ■BALORO と ■ルッコラサラダ ■牛肉のカルパッチョ ![]() 私達と同い年のワイン。。。完全に落ち着いて・・・落ち着いて・・・過ぎ?? 私とは大違い~(^^;) ■パスタジェノベーゼ ![]() ■新じゃがのフライ ローズマリー風味 ![]() ■トリッパのトマト煮 C:①ハチノスの湯こぼし(白ワインビネガー入り)+洗い×5回 ②セロリ・人参・玉ねぎを千切りし、たっぷりのオリーブオイルで軽く炒めます ③適当な大きさに切ったハチノスを加え、ワインでフランベ ④トマト缶、鷹の爪、塩、ハーブを入れ、1時間ほど煮込んで出来上がり (私は食感好きなので1時間ですが、柔らかくしたい方は4~5時間どうぞ♪) ![]() ※意外にお手頃で入手できたハチノス イタリアンレストランで食べたら、いいお値段・・・ 手間を考えれば 納得価格 ^^ はぁ~ 我が家は連休最後となった今日 朝からずーーーっと、雨雨雨・・・ 気持ちブルーブルーブルー 気づけば今、夕方・・・ ブルーブルーダークブルー 結局・・・なG.W. 1クリックの応援♪どうぞお願いします♪ ↓↓ ぷちっと♪(^^) ![]() 人気blogランキングへ ▲
by kiraku-na
| 2009-05-05 17:48
| イタリアン
|
ファン申請 |
||